MENU

資料請求はコチラ お問い合わせはコチラ

情報科学センター

【注意喚起!】詐欺サイト?SNS乗っ取り被害にご注意ください

2025年10月20日 情報科学センター

在学生のみなさん
(教職員向けのお知らせにも表示しております。)

情報科学センターです。

最近、学生の皆さんを狙ったSNSアカウントの乗っ取りや詐欺サイトの被害が増えています。
「友人からのメッセージを装った不審リンク」や「就活に関連した偽サイト」など、身近なサービスを悪用した手口が多く確認されています。
ご利用中のアカウントや個人情報が不正利用されると、学業や就職活動に大きな影響を及ぼす可能性も考えられます。
被害を防ぐために、以下の点に注意してください。

●パスワードの使い回しをしない(大学アカウントとSNSは必ず別に)
 ※パスワードは10桁以上の複雑なものを推奨
●二段階認証を有効化する(生体認証やSMSを利用)
●不審なリンクを開かない(友人からでも慎重に確認)
●ログイン履歴を定期的に確認する

「自分は関係ない」と思わず、日常的に意識して安全なIT利用を心がけましょう。
大丈夫かな?と判断に迷うことがありましたら、お気軽に情報科学センターまでご相談ください。

【端末を安全に利用する方法】
安全に利用するための注意点、定期的に実施する作業を紹介しています。
〇PC版
/campuslife/cnt/byod.html#section002
〇スマートフォン版
/campuslife/cnt/byod.html#section003

【問合せ先】
情報科学センター 瀬川、井本
Email:jyoka@cnt.osaka-sandai.ac.jp
URL:/campuslife/cnt/

以上