MENU

資料請求はコチラ お問い合わせはコチラ

大阪産業大学からのお知らせ

ソーラーカーレース鈴鹿2014 8度目3連覇となる優勝!!

大阪産業大学が社会人基礎力の育成を目的に全学的に展開するプロジェクト共育。そのプロジェクトのひとつであるソーラーカープロジェクトは、8月1日~2日に開催された 「マイナビ FIA ALTERNATIVE ENERGIES CUP ソーラーカーレース鈴鹿2014(国際格式)」の最高峰クラスとなるドリームクラスに参戦した。
8月1日は公式車検および決勝レースにおけるスターティンググリッドを決めるタイムアタックが行われた。タイムアタックでは本学OGで、全日本F3選手権に参戦中の三浦愛(機械工学科2012卒、(現)株式会社エクセディ)さんのドライビングにより3年連続となるポールポジションを獲得した。
5時間耐久の決勝レースは、8月2日正午に曇り空の下スタートが切られた。
1stドライバーは前日にポールポジションを獲得した三浦愛さん。レース開始1時間後、スタートからポツポツと降りだした雨の量が増えるにつれ、ソーラーパネルからの発電はほとんど見込めなくなり、エネルギーマネージメントは難しい状況に。また、ソーラーカーは細いスリックタイヤを装着しているため、ウェット路面でのドライビングは非常に難しく、スピンをしてしまうチームが続発した。しかし、普段からフォーミュラカーを操る三浦愛さんの活躍により本学チームは終始安定した走行を続け、15時過ぎに2ndドライバーの三浦純さんへ交代。この頃には降りだした雨もほぼ止んでいたが、乾いた路面と濡れた路面の入り混じるさらにドライビングの難しい状況に。天候の影響もあり、ペースを落とした本学チームは2位を走る芦屋大学に一時、2分20秒差まで詰められる場面もあったが、本学チームがトップをゆずることはなく、そのままトップでチェッカーを受け、本学ソーラーカープロジェクト史上初となる3連覇(3年連続8度目の総合優勝)を達成した。

また、翌日の8月3日に行われたマイナビ Ene-1 GP SUZUKA 2014には、新エネルギービークルプロジェクトが参戦。
充電式乾電池40本で鈴鹿の国際レーシングコースを3周するKV40チャレンジに参戦し、こちらでも、大学?高専?専門学校部門において4度目となるクラス優勝を飾り、大阪産業大学の持つ技術力の高さを証明した。

ソーラーカーレースでチーム代表を務めた村上雅享(入試課事務員 兼 プロジェクト共育支援担当)さんと、ソーラーカープロジェクト チーフメカニック 兼 新エネルギービークルプロジェクトのチーム代表を務めた須藤隆 (教育支援センター助手)さんは声を揃えて「今年も厳しい環境での戦いとなりましたが、これらの成果は、自分たちの夢に向かって一生懸命に頑張る学生たちの努力の成果と、経験豊富なOB?OG達の支援。また、活動を応援してくださる皆様のおかげです!」と笑顔で語った。